覚王山祭 ありがとうございました
- ハンドメイド
お天気に恵まれた2日間で、とても楽しく過ごせました。たくさんの人が来てくれて、グループ出店してたときのお客さんも覗いていってくれて嬉しかった。メルカリ販売しないのかと多く声を頂いたので、なんとか考えています。覚王山祭りは狭き門で出店応募が毎回通るとは限らないのよね。 一人で出店だったのだけど、覚王...
お天気に恵まれた2日間で、とても楽しく過ごせました。たくさんの人が来てくれて、グループ出店してたときのお客さんも覗いていってくれて嬉しかった。メルカリ販売しないのかと多く声を頂いたので、なんとか考えています。覚王山祭りは狭き門で出店応募が毎回通るとは限らないのよね。 一人で出店だったのだけど、覚王...
コインポーチくらいの小ささを考えて始めたんだけど、小さい布小物だから、時間をかけて縫ったらアカンやん価格的に。なるべく短時間で仕上げて使いやすいもの、と思って試作を作って大きすぎて、次の試作を作って形が気に入らず、3つ目を作った時点で、9cmファスナーの在庫が減ってしまい、商品は8cmファスナーで作り直...
最近、覚王山まつりに向けてたくさん新作を縫ってて、さすがにミシンメンテしないとアカンと思って、2ヶ月ぶりに掃除したんだけど、ミシンオイルをどこに仕舞ったのかわからなくなっちゃった。。。 新しく買えばいいんだけど、古いのがどこかで漏れたらと思うと発見しないと落ち着かない。あの容器、改良されんのかな。...
ティーポットの保温カバー ティーコゼーの動画をYou Tubeに上げました。久しぶりにShotcutを使ったら、もちろんすっかり忘れてるんですわ。それに自作のテンプレートファイルをWindowsに置いてきたので、最初からやり直しだし、作画ソフトは無いし、思いついて撮った撮影もひどいし、いろいろダメで縫製1時間半、編集3日...
今日は洋裁のキリが付いたので、ティーコゼーの試作品を作ってみた。うちのティーポットは、古い無印のガラスポットで、高さがあり注ぎ口がない。他にも和風の急須とステンレス急須があるので、普通のサイズも一応作った。 ティーコゼーと言ったら、当然パッチワーク風であろうと、私の大事にしているミミ布で作ったのだ...
Cozy Little
布小物やアクセサリーを作り、CozyLittleの名前でマルシェ出展しています。2020年からお休みしていますが、春以降に開催されるようならまた参加します。洋裁以外にも在宅でお仕事をしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |