ハイウエストのダブルガーゼ刺繍のワンピースを手直し
- ハンドメイド
- #HZL-FQ65活用
- #ミシン刺繍
- #洋裁
先日、気分転換に作った夏のワンピースですが、手直ししたら娘が持っていってくれました。あんまり気に入った様子じゃないので、着てもらえるか不明だけど。 手直しは、 後ろのゴムをきつくして、娘のウエストサイズに合わせる。 丈が長すぎたので7cmカットして縫直し。 布は、ユザワヤでセールになってた夏生地。抗ウイ...
先日、気分転換に作った夏のワンピースですが、手直ししたら娘が持っていってくれました。あんまり気に入った様子じゃないので、着てもらえるか不明だけど。 手直しは、 後ろのゴムをきつくして、娘のウエストサイズに合わせる。 丈が長すぎたので7cmカットして縫直し。 布は、ユザワヤでセールになってた夏生地。抗ウイ...
先週、普段と違う脳みそを使ったので、相場についていく気力もなくて、落ち着くためになんか縫おうと思ったりして、セールになってた布で娘の夏のワンピースを縫いました。もう秋なので着てくれないかもだけど。。。 脳みそが疲れてたときにオリジナル型紙ってだめだった気もするんだけど。。 6cmハイウエストにしたつも...
今日も無事ブログの更新ができて幸せ。w 先週作った服の記録などをね、残しておきますよ。今回の服は、前後身頃と袖にピンタック、別布の襟にピコミシン風ジグザグフリル、それからミシン刺繍ステッチです。 ベースのデザインは金子功。襟はセーラーカラーなんですけれども、娘が着てくれないと困るので、無難にカドを...
試行錯誤して、こんな感じ。。。 型紙は、1994年10月号の装苑。この頃もちょうどケープカラーが流行ってたのか、いい感じのパターンがいくつか載っていました。 襟は14cmもあったので、10cmに変更して、丸襟をつけないでケープカラーを直接襟ぐりにつけた。娘が毎日着られるブラウスが良かったので。 ミシン JUKI HZLFQ6...
服としてはダサかった。。。身頃にも袖にも練習で入れたら、コテコテになりすぎて、ちょっと着れなかったわw それにスクエア襟で裾に向かって開く白といったら、割烹着よ。割烹着にしか見えなかったわ。。。。この習作はどう活かしたら良いのか。どうしようもないのか?デザイン力のなさよ。。。白ブラウスにほぼ襟がつ...