スキッパーシャツを作った
- ハンドメイド
- #型紙整理
- #洋裁
ちょっと変わった襟の練習をしようと思って、ネットで見つけたフリーのパターンをもとにスキッパーシャツの製図・型紙と作り方を参考に練習で作ってみました。 少しアレンジを入れています。私はボトムはスカートなので、紐をつけて少し絞れるようにしました。それから、肩の下がりの角度が指示通りだときついので、後ろ...
ちょっと変わった襟の練習をしようと思って、ネットで見つけたフリーのパターンをもとにスキッパーシャツの製図・型紙と作り方を参考に練習で作ってみました。 少しアレンジを入れています。私はボトムはスカートなので、紐をつけて少し絞れるようにしました。それから、肩の下がりの角度が指示通りだときついので、後ろ...
先日作ったワンピースの色違いを縫いました。前に作ったのは、娘が持っていったので、自分用にね。でもこっちのほうが色が明るい。娘のと交換してもらおうかな。 これだけ何回も縫ってたらさすがにもうサクサク縫えるだろと思ったけど、夕方から作り始めて、家事の合間にぼちぼちやったけど、始めてから3時間くらいで終...
冷房の効いた夏の室内で着やすいパターンを作っておきたいと思って、フード付き8分袖の型紙の試作を縫いました。 服地を狙う猫。このあたりの服地はB反で自分と家族用なので、乗っても許してるんだけど、普段、仕事用の生地には乗せてもらえないので非常に用心して近寄ってる。 ありものを接ぎ合わせてこんな感じにでき...
不慣れな素材で失敗したわ。。。写真あげても仕方ないのでとりあえずカワイイネコチャンをね。。。 てろてろ化繊は、身頃がのっぺりしすぎた。壊してスカートとして使うかなぁ。てろてろ系素材の経験が少なかったので、デザイン選択が間違った。 せっかく縫ったのに思ったのと違うのができちゃったときの虚しさよ。まあ...
B反のローンリップルの端切れで、使えるところが65x90で4枚取れたので、またもや継ぎ接ぎでネットに公開されてる型紙で試作品を作ってみました。娘が胸当て付きのスカートが欲しかったみたいなので、型紙の調整のため。 合わせにくい生地を余らせるのもなーと思って、全部無理やり使ったらやっぱりスカートのかさが多...