ちょっとだけリフォームするのでその準備

庭に出たら、金木犀が咲いてた。金木犀カワイイなぁ。毎年思うけど、これをアクセサリーで再現したいよ。と、差し込む写真を撮りに出てさわやかな気分になったのだけど、下の文章が、モヤモヤしながら書いた愚痴なのだ。

youtubeで流れてきたDIYのチャンネル見てたら、築50年木造でも、床下は全面セメント基礎で世間はそんな進んでたのかと思ったわ。。うちは気持ち的に昭和の半ばで時間が止まった家だったもんね。7年前のリフォームでも必要ないって設計士に言われて今でも土基礎のままだけども。歪みは柱とベランダの作りに問題があって基礎の問題ではなかったらしい。ほんとかしら。

私は見えないところはきちんと、見えるところは経年劣化や汚れが付くので標準的な材料の仕上げでよいのだけど、そういうリフォームを理解してくれる業者は少ない。まあ見た目を整えて終了だよね。そういうのって持ち家リフォームは違うと思うんだけど、商売で考えたらそんなもんなんだろうな。あと設計士の丁寧さだよな。経験値ではないことはやってみてわかった。。。できる設計士は持ってる仕事の量も多い。やたら口を出し、図面まで適当に書いて注文する私のような客の設計図はCADさんに丸投げで頭に入ってなかったと思うわ。

いやいくらでも愚痴れてしまうダメ家問題。というか、住まいというのは永遠に未完なのかもしれない。

もう少し改善すべく、この冬にちょっとだけリフォームするので来週から打ち合わせがある。たいしたことはやらないんだけど、屋根を少し直すので、足場を組む都合、日程がかかる。家具移動もあるので、引っ越し屋さんも入る。この際、ピアノの置き場所を変更しようと思う。前回、断熱を信用できず、北東に置いたので今回南の耐久壁の前に移動させる。ピアノは移動のたびに調律が必要なんだけど、もう娘も弾かないし使ってないので普通の引っ越し屋さんに移動させてもらえばよろしいわ。まだ残しておいて、私のさらに老後のリハビリに使う予定。

工事期間中、家にいるんだけど、リビングが使えなくなるのでその間に、庭を頑張ろうと思う。真冬だし、荒れ放題の庭掃除に最適な時期だよ。モッコウバラが伸びすぎて相当丈夫なアイアンのアーチを壊したので、撤去しないとと思いつつもう3年くらいすぎちゃったもんな。冬は庭仕事を頑張る。

やっと本題なのだけど、小さい作業リストを打ち合わせの前に出しておかねばなのですよ。

アトリエに照明のダクトレール設置
アトリエ床にコンセント設置
天井梁に上向きファンと照明を設置
猫が使うこたつ用コンセント
勝手口の前に猫除けドア設置
リビングに猫用通路
寝室ドアに猫用通路
娘の部屋のドアに猫用通路(今は使ってない部屋なので閉じ込められると発見が遅れる)
ピアノを置く耐久壁のコンセント位置をピアノの上部へ変更。
庭の水栓修理 ハンドルまで断熱の水道管を作ってシンクの穴を通して、上にシャワーホースホルダーを付ける。
外壁の塗装のひどいところを直す(2014リフォームの下手な作業をあとで発見した)

コンセントの位置とか、当時もそれなりに考えたんだけど、なんかもう最終段階で考え疲れてたってのもあるんだよね。それくらい設計士が経験でちゃんとやってくれると思っていたのもある。いろいろ細部があかんかったけど。

あと、作り付けの引き出しの仕様とか、そんなこと設計士なら思いつくだろみたいなのも、確かに伝えてなかったわってのもあったし。。。私の指示が細かすぎて設計士がやる気をなくしてたのかもしれんけど。

まあそんなわけで、ちょっと直しを入れるリフォームをこの冬にやるのです。


JUKI 職業用直線縫いミシンSL-700EX
価格:203500円(税込、送料無料) (2021/9/1時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

JUKI(ジューキ) ピンタック押え(細) 【RCP】02P09Jan16
価格:1100円(税込、送料別) (2021/9/1時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

片付け進捗と、気分転換と、運動不足解消対策

片付いてきた

今日はお買い物

またお買い物マラソンしてたんか。。。

収納ケース決まる

今日のやらかし

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ