Amazonでお買い物を検討中

2月の目標は、リフォーム中に猫を冷やさないことなんだけど、リビングに入れなくなったため、リンちゃんが抜いた引き出しの中で過ごしてて気の毒なのでした。
昨日、黒にんにくメーカーと炊飯器を検討してて、Amazonとメルカリをうろうろしてたんだけど、その結果、炊飯器の検索は1升炊きで検索するのではなく、1.8Lでするということを知って、無事中古品にたどり着いたのでした。
他にも買うもので迷ってた商品をYouTubeで調べたりしてるうちに、偶然、猫の水の保温器を発見したのでそれだけすぐに購入です。これでリンちゃんが飲みたいときにすぐにお湯が常備できてる。小さい方と迷ったけど、安定感がよさそうなので、大きい方を選択。

さて、リフォームの方は、棚の下地の補強があるので、壁を剥がしてあります。

リビングの壁。テレビをかけるつもりだったけど、テレビは夫が部屋に持ち込んで満足してるので、もう戻せないかも。でも、戻せたときのために、補強材を入れてもらいます。テレビが戻るまでは、絵をかけておくつもり。
リビングが使えないので、私は西の玄関ホールで暮らしていますが、一応家の西寄りにつけておいたガス栓が役に立って、ガスファンヒーターが使えています。暖かいよ。キッチンは冷えるので、中古のガスファンヒーターをメルカリでこの冬が凌げるように買いました。エアコンを使ってもいいと思ってたけど、短時間暖かければいいときはやっぱりガスファンヒーターが便利なのよね。
捨て活ステージは8割方終わって、次々と買い物してます。
次はティネコと冷蔵庫なんだけど、冷蔵庫は家族に一応パンフレットを見せようと思ってます。印刷してプレゼンかな。そのついでに、ティネコS5も印刷しとこう。