机周りの模様替えした

先週、サイドチェストを変えたので、その勢いでデスクライトや配線の延長コードを入れ替得るなど地味な模様替えをした。洋裁用の作業台も大きくした。L字型の作業台があるといいんだけど、最初のリフォーム時にここまで本気で洋裁するとは思ってなくて、趣味コーナーくらいで考えてたのでメインの居場所なのにやや狭い。
作業台はアイロン台でもあり、板材に重くて厚い綿を乗せてカバーでくるんだもの。
(板材+コーデュロイ綿厚地x6+ツイルカバー)
ここでYou Tubeを見ながらぼんやりしてるか、チャートを見ながら考えてるふりをして怠けてるか、ミシンをするのが私の時間なのだ。過去のあれこれは完全に消化したので、悩まず手芸をして楽しく気楽に生きようというのと、いや、これ以上のアホ化を防止するため脳を使って頑張らねばというので日々振れてる。私にとっては悩まずラクに生きることも難易度が高いが、脳を使うのは一番苦手だ。。。
私のiMac27"がもう10歳なので、天寿を全うしちゃったときのことを考えて、整備済み品をチェックしてるんだけど、Mac miniが整備済みで出ても買えないわけは、2018モデルだってこと。カラフルiMacのほうがいいんじゃないだろうか。とか迷ったりしてた。でも今日は別の結論に達した。iPhone13Proがあるじゃん。これをモニターとキーボードとマウスに繋げたら、それで用事済むんじゃなかろうか。
とか、急に昨日思いついて、Windowsに付いてるモニターを移動させてみたりした。ケーブルがないのでまだ使えないけれども。iMac27"とモニターの両方を机に置くと狭いけれども、iPhoneをメインマシンにできるのか、試してみることにした。モニターはWindowsと兼用で、キーボードとマウスは別にした。iPhone用にマウスと、モニター接続ケーブルを買った。明日には届くと思う。うちにあった古すぎるBluetooth マウスは古すぎてiOS対応じゃなかったみたいだ。Amazonの到着を楽しみに待つ。
さて今日は
親の薬の世話、親の冷蔵庫の補充、明日の食べ物の作りおきだ。
明日は壁紙の業者が入るので、うちにいる予定。

昨日の夕食
ちょっと飽きてきたがトマトととうもろこしのサラダ
キュウリの浅漬
パン屋さんのアップルパイを買った。りんごがいっぱい入っていて、ずっしり重い。
ピーマンの肉詰め ピーマンを使いたいので大量に作って、今日の昼もこれを食べるわけだ。
実家の冷蔵庫に大量に残っていたごぼう(木曜日収穫)を食べ切れるのかと行きつけのカフェで愚痴っていたら、カフェスタッフさんが(個人で)欲しいということで引き取ってもらった。連日野菜が多くて困ってたので助かる。タンパク質も摂らないと痩せないしアホ化が進む。食物繊維が多すぎるんだよ。。。写真のは家族用だけど、自分用は肉の入ってないピーマンを片付けるために食べてるからね。
実家行く用意しよ。。。