台衿付きガーゼシャツ
スキッパーシャツの衿処理がヘタクソ過ぎたので、基本に戻って練習用に台衿付きシャツを縫ってみました。
型紙も作っておきたかったので、基本的なシャツをアレンジして、羽織ってもいいように、身頃にタックを入れて、裾を広くしてあります。夏用なので七分袖で作りました。生地はダブルガーゼ。
基本の台衿なのに、型紙から作ったのでほぼ一日仕事。家事以外はこの作業してたと思うけど、縫製だけでも5時間くらいのんびりやってた気がする。。。なんでそんなに時間かかったんだろ。
台襟は、これでもう習得したって感じはなくて、あと5枚位連続で縫わないと身につかないと思う。合わせるのが下手なんだわ。。。まあまた秋になったらこういうの縫うからいいか。オモテとウラの衿を合わせるコツあるんだろうな多分。
ボタンホールのために家庭用ミシンを出したので、ついでに次作はピンタックを入れたものを縫ってみるわ。ガーゼのブラウスにしよかな。ガーゼ、まだあるんだよね。

カワイイネコチャン猫用ハンモックで昼間は過ごしてます。

先日のスキッパーシャツの紐通しを外して、身頃に縫い付けました。

後ろはこんなかんじ。