おから米粉オーツケーキ


ていうかタグつけたほうがいいな。。。最近の粉類消費活動の一環で始めた、おから米粉ミールケーキのベースができたので、アレンジを作ってみた。忘れないうちに記録しておかねば。コツは、低脂肪乳と米粉の計量は正確にしたほうが良い。レンジが終わったら早めに型から出して底面の水分を飛ばすというくらいだろうか。

低脂肪乳150cc
生おから 30ccスプーンx3
米粉 30ccスプーンx3
クイックオーツ 30ccスプーンx2
シナモンシュガー 小さじ1
(甘みが欲しい場合はキビ糖 30ccスプーンx1)
軽く混ぜて型に流す
それぞれに、カッテージチーズ(またはクリームチーズ)小さじ1
ドライフルーツ クラッシュナッツ 適量
600w6分 型から出してオーブントースター5分(コンガリ感追加
カッテージチーズのせいか、今までよりしっとりもっちりした出来上がりになった。空気泡は無い感じ。
おからの量が多かったのかも。(実際は米粉以外は目分量で入れてる)
ドライフルーツを入れると見た目が素晴らしい。売れそうw 一般的にはもう少し甘みがあったほうがいいだろうなと思ったので、砂糖などを追加しても良いと思う。
最後は夕食。(食事制限のない家族用
キュウリの浅漬けをまた作ったので、明日も毎食付いてくる予定。ちょっと味変して豆板醤とにんにく入れてみたけど、どうかな。ちょっと心配だ。w
じゃがいもとナスと鶏ハムの煮物味噌がけ
サラダ
豚肉と玉ねぎと、茹でたキャベツの外葉の炒めもの
浅漬けキュウリ
基本煮物は薄味にして、食事制限のない家族は味噌やめんつゆを掛けている。