チューリップ柄のスケアのワンピース
革タグのダメージからまだ立ち直ってないんだけど、気分転換のため型紙として完成しているものを使って1枚、服を縫いました。
もはやうちの定番の夏服。。。私の服が3枚、娘の服が2枚ですよ。多少別生地の組み合わせとかウエストを紐結びにしたりとかのアレンジはありますが、襟と袖のパターンは同じ。
究極の涼しくてラク服。。。
良い生地で縫ったのでハリもあってツヤもあります。生地でだいぶ印象が変わるわ。
この生地は透けるのでインナードレスが要るけれども。インナードレスがあるとスカートがもっとふんわりしてカワイイよね。
この葉っぱ、チューリップじゃないわ。
先週の迷走っぷりはほんとアレでけっこうダメージなんですけども。。。そして、天寿を全うした私のバッグも新しいものを買うこともできず発注することもできずに1週間過ごしてしまったわ。今は雑誌の付録的なものを使ってます。
昨日ららぽに買いに行ったんだけど、付き合ってくれた娘の次の予定があって、なぜか量的に豪華なランチを食べて3コイン見て帰宅してしまったのだわ。。。本来の目的の店にたどり着くことができませんでした。
まだ迷いがあったので購入しなくてもいいんですけどね。。。あと1週間付録で暮らします。
ホントいうと、革屋さんにオーダーで作ってもらっても同じくらいのお値段っぽいので、まったく同じのを作ってもらうか、迷ってます。
自分的には同じのでもいいんだけど、また10年同じのを使うって、、っていうところで迷ってます。しかも革屋さんがあるかぎり、修理もできてしまうという。。。気に入ったものは長く使う私だけど、10年物を同じで更新していいのかというポイントで悩んでます。
Macとミシンは同じシリーズで更新してるから、そんな感じで暮せばいいのか。。