古い装苑のパターンでA.O. by ATUSUKI ONISHIのワンピースを作った
レースとか付けなかったし、生地がおとなしい色なんですけれども。それに普通にミスしてるんですけれども。

1994年10月の装苑。とりあえず、袖丈はアレンジしてないはずだけど、できたのとぜんぜん違う。。型紙起こすときに、10cm読み違えたのかな。。

完全に長袖ジャストなんですけれども。→後日確認したら、袖丈-12cmって書いてあったわ。型紙起こしてる時は、もう秋用に普通丈で作ろうと思ったのかもだな。


丈は、モデルさんが着てもマキシ丈なので、こうなるでしょうねという感じ。。

全体的に着にくそうな仕上がりになっちゃったんだけど、今回は柄と襟レースと飾り紐以外は製図どおりに作ろうと思って縫ったんだけど、タック間違えちゃった。

肩のタックは5mm幅で正しい。前身頃のタックは、1cm間隔で入れちゃったんだよね。

また気づいてないとき。1cmずつ計ってアイロンで押えてから縫ってる。

型紙を合わせてミスに気がついたとき。。バイアスで仕上げるので襟ぐりがギリギリとれる。

このままでいいや。。。っておもって仕上げちゃった。
全体のシルエットも、難しいし、レベルの高いワンピースだったわ。布が余ってるし、リボン作ろうかな。